納骨堂

納骨堂

概観

概観

詳細

詳細

 

『お墓でお悩みの方へ』

価値観の多様化により、お墓の在り方も変化してきました。先祖代々のお墓があっても、遠方に住んでいて、お参りに行けない人は大勢います。

また「次男だからお墓を買わなければいけないけれど、どうすればいいか」とか「自分でお墓を用意しても、死後に誰がお墓の面倒を見てくれるのか」という人が増えていることは事実です。

少子高齢化社会で、子供が1人か2人の家庭は多く、仮にその子供が独身で孫もいなければ、わずか数十年で誰もお参りしてくれないお墓(無縁墓)になってしまいます。こういうお悩みを抱えていらっしゃる方が、増えてきました。

そこで、時代に寄り添う「これからのお墓」として、納骨堂・合同墓というものが提案されてきました。

お参りできる間は、ボックスタイプの納骨堂を使用し、お参りできなくなった人は、永代供養合同墓へというわけです。


○お墓・納骨堂について

 

□お墓について…

福万寺境内には、お墓はありません。

新しくお墓を求めたい方は、岡崎市の「やすらぎ公園」もしくは、地域のお墓に埋葬することをお勧めしています。


『納骨堂ご利用案内』

この度、本堂下(1階)の納骨堂をリニューアルしました。
納骨壇も錆びる心配のないアルミ製になりました。
新しく生まれ変わった納骨堂をぜひご利用下さいますようご案内いたします。

マンションタイプの「これからのお墓」納骨堂。正面地下には、永代供養合同墓もございます。

 

○お墓のない人・・・お墓の代わりに

○お墓はあっても後継者のない人

○お墓が遠くにある人

○分骨する人・・・

○なかなか本山まで収骨に行けない人

納骨堂利用ご希望の方、または詳細をお聞きになりたい方は、お気軽にお寺までお声をおかけ下さい。
皆様方のご利用をお待ちしております。


使用料について

合同墓 5万円以上
ボックスタイプ 15万円~35万円

 

管理費について

合同墓 無料
ボックスタイプ 年間3,000円

※詳しくはお寺までご相談ください。

今後の行事

日/曜日 時間 内容 備考
2024年(令和6年)
毎月 第1(日) 午前6時半 おはよう講座 毎月 第1 日曜日
1月 第2 日曜日
中止第3(木) 午前10時~午後3時半 福遊会 毎月 第3 木曜日
9月 12日(木) 午後1時 彼岸会 法話:梛野 明仁 師
25日(水) 午前10時/午後7時半 親鸞教室  
10月 12日(土) 午前10時 秋の永代経 法話:戸松 憲仁 住職
午後1時 前住職ご命日 落語:三遊亭兼好
俗曲:桧山うめ吉
24日(木) 午前10時/午後7時半 親鸞教室  
11月 12日(火) 午後1時 開基・中興法要・相続講 法話:未定
12月 12日(木) 午後1時 成道会(お釈迦様の命日) 法話:織田 慶雄 師
10日(火) 午前10時/午後7時半 親鸞教室  
2025年(令和7年)
1月 12日(日) 午後1時 修正会 奉讃会 法話:堀田 護 師
2月 11日(火) 午後2時 こどもほうおんこう「人形劇」 とんがらし
12日(水) 午後1時 報恩講 法話:安藤 伝融 師
13日(木) 午後1時 報恩講 法話:堀田 護 師
3月 12日(水) 午後1時 聖徳 太子会 奉讃会 法話:伊奈 祐諦 師
4月 12日(土) 午後1時 永代経・蓮如忌 法話:小谷香示 師
5月 12日(月) 午後1時 定例・奉賛会・宗祖誕生会 法話:戸田 恵信 師
6月 12日(木) 午後1時 前々住職御命日 法話:戸田 栄信 師
7月 11日(土) 午後1時 お盆会 法話:戸松 憲仁 住職
12日(日) 午後1時 お盆会 法話:藤井 義尚 師
8月 12日(火) 午後1時 盂蘭盆会 法話:青木 馨 師
13日(水) 午後7時 納骨堂 お盆会 寺内勤め
14日(木) 午後7時 納骨堂 お盆会 寺内勤め