「さようなら」という言葉は、元々 「左様なら」ということで、接続詞の 「それでは」という意味の言葉が、 挨拶の言葉になったものです。 昔は、「さらば」といいました。 漢字にすると「然らば」で、 …
蝦蟇(がま)の油 三遊亭圓生 より 「さ、御用とお急ぎでないお方は、ゆっくりとお聞きなさい。 遠目(とおめ)山越(やまご)し笠(かさ)のうち、物の文(あ)色(いろ)と理方(りかた)がわからぬ…
お背(せ)戸(ど)で もいだ橙(だいだい)も、 町のみやげの 花菓子も、 佛さまのを あげなけりや、 私たちには とれないの。 だけど、やさしい佛さま、 ぢきにみんなに 下さるの。 だから私は て…
このごろ大きな社会問題になっているのが「いじめ」と「自殺」です。 子どもの世界だけでなく、大人の世界でも同じことが言えるようです。 子どもは大人の「まね」をして成長していきます。…ということは、…
【おもしろ仏教語】 この頃の人はあまり使わなくなったこの言葉「滅相もない」… そんなことは、 あるはずがない、 いや、あってはならない というような時に使います。 用例としては、 「あなた、そんな調子…